hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

lifehacks

速読のページめくりが難しすぎる

速読、特にフォトリーディングで難しいのは、どうやってスムーズにページをめくるか?ということ。 5秒で1ページをめくるのも辛いのに、1秒に1ページをスムーズにめくるのは至難の業だ。

月一でゴロゴロする日を作る

最近の週末は誰かと会っていたり、でかけていたりすることが多い。そのせいか、自分と向き合う時間が少ない。

習慣の力

今、ユビキタス・キャプチャーで大体一日3ページほど使ってる。 これを1年続けると、1000ページを超える。1ページ平均3つの話題が書いてあるとしたら、その数は3000。1年で3000の引き出しができるって考えるとすごいな。 これは、他の行動にもいえる。一…

ページ番号と索引を作るノート術は手間がかかる

lifehacking.jpより、以下のようなエントリがアップされてました。 情報密度を高める「ページ番号」+「索引」ノート術 | Lifehacking.jp

タイマを買ってみる

いくらスケジュールを組んだとしても、その時間が過ぎてしまっても気付かないのでは意味がない。時間が過ぎているかどうか、こまめに時計を確認するのも1つの方法だが、そんなことしていたら作業の邪魔で本末転倒。 ということで、タイマを買ってみようと思…

Moleskineの索引を作ってみようか?

Moleskine Largeの方はタグ付けをしているので索引を作る必要はないかと思っている。が、ユビキタス・キャプチャー用のMoleskineは全くの未整理状態だ。GTDのタスクで使えるように連番と日付だけは記入するようにはしているが。

iKnowって英語学習SNSが大流行らしい

ブロガー界隈で騒がれている史上最強のWeb2.0サービスだそうです。 iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow! 昨日の夜存在を知ったばかりなので試してませんが、大好評の模様。

で、仕事は楽しいんだが何か?

人は何時間働くと過労死するのか? - モチベーションは楽しさ創造から 仕事は楽しくやりなさいというお話。だが、こういう話を理想論としてはねつける人もいる。

日本語は難しい・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/3412317/ あー、あるある。素直に答えてくれる人とそうでない人がいる。

毎日の積み重ねで人生が作られるのならば、

それを精一杯楽しんでしまおう。 「毎日マインドセット」で人生の最小単位「毎日」をカイゼンする | Lifehacking.jp

居酒屋会議の定番アイテム?

IT系の会議においてホワイトボードを使わないところはないでしょう。議題、内容、アクションアイテムを全て書き出すことのできるホワイトボードは会議の味方です。 で、そんなアイテムをどこでも使うことができれば、いつでも会議ができるわけですな。という…

出張すると普段の習慣が崩れません?

出張がちになるとどうも生活のリズムというか、習慣が狂ってしまう。 ホテルではやることがないので普段できないようなことができる時間がとれると思っているのだが、逆に普段習慣としていることが、面倒になってしまう。

タイムマネジメントで考慮するべき、たった1つの要点

色々な方法論があるみたいだけど、この一点は押さえておかないと失敗する。 際限なく時間をかけることができるタスクをいかに管理するか? この要点をしっかり押さえないと、いくら管理しようとあがいても無駄に終わる。

フィードバック分析で自分の強みを知る

プロフェッショナルの条件で、印象に残ったTodoがこのフィードバック分析。 弱みで勝負をするわけにはいかないので、強みを知る必要がある。手順は以下のように記述されている。 何かをすることに決めたならば、何を期待するかをただちに書きとめておく。九…

休日1日でできること

だいぶ前の話ですが、風邪で2日ほど会社を休みました。 ただ、どうしてもやらないといけないことがあったので、自宅でごろごろしながらもPCを立ち上げ資料を作っていました。

で、いつ新聞読もうか?

以前、こんなエントリをアップした。 朝、新聞は読むな - hellkite 日記と雑記とメモ。 で、一つ疑問が出てくるわけだ。新聞が読める時間はいつだろう?

どのアプリケーションをどれだけ使ったかグラフ化するサービス

自分でどんなことに何分使ったかと記録していくソフトは数あれど、集中して作業をしているときには、その記録自体が集中力を乱す原因になったりします。 作業時間なんかアプリケーションごとでいいから全自動で集計してくれよ、と思ってたのですが、そういう…

作業効率を上げるために「先を読む」

毎日2時間を節約するための15のコツ + α | Lifehacking.jp 16個目のやつはいいですね。 常に先を読む習慣を付けていると方向性が集約されて目的への最短ルートを選べるケースが多い よく会社では、3年後5年後を考えろといわれます。いきなり言われても・・・と…

Wikiに作業記録を書く・・・が・・・

Wikiに仕事の記録などを書いてますけど・・・*1 まぁ、大抵仕事中は紙にメモを取るんですよ。仕様やら検討事項やら打ち合わせの話をガリガリ書いていきます。で、1つ作業が終わったところでWikiに作業日誌としてまとめる感じですね。 *1:この辺くらいからロー…

初音ミク、lifehacks界に進出?

あらゆる音声を使用する業界で注目を浴びる(?)初音ミクですが、ついにlifehacks界に進出したようです。 そのハック内容とは、初音ミクに文章を歌わせて校正作業をするという代物w 3分LifeHacking:集中力が低下したときの“1人チェック”のやり方(その2) -…

励ましてくれる、Webサイト。

仕事で落ち込んだときにいかが?リロードするたびにあなたを褒めてくれる『ComplimentBot 4000』 | IDEA*IDEA 褒めてくれるというよりは、励ましてくれるって印象を持ちましたが。英語の勉強にもなりそうです。会社のブラウザで常時出しておいてもいいかもし…

〜するための○個の方法というエントリを書く場合、

とりあえず、○の中身は7つ±1つでお願いします。 それ以上書いてあっても役に立たないことが多い。というより覚えきれない。

朝、新聞は読むな

朝はアウトプットに最適な時間です。 その貴重な時間を新聞を読むというインプットで使い潰してしまうのは勿体ないことです。忙しければ忙しいほど、朝の時間は大切に、効率のよい使い方をしなければいけません。

Moleskine Ruled Note

今回は、Moleskine Pocket(Ruled Note)。

モルスキン ラージ スクエア

使っているノート、文具類とその使い方を纏めようと思っていたけど、うまく一回で纏められなかった・・・。ので、ひとつずつ紹介します。 今回は、Moleskine Large (Squared)。

「なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?」読み終わりました。

意外なほどあっという間に読み終わりました。ハードカバーを予想していたのですが、ソフトカバーの本で文字も大きめ。線を引きながら、読むのにかかったのは四時間くらいでしょうか。 基本は、 やりたいことがあれば、それに必要な分だけ稼げ ということらし…

最優先に行いたいことは何か?

GTDという手法以前の問題だが…書いとかないと忘れそうなので。 GTD+Rでタスクが増えてくると、どうしても優先度を決めないといけなくなる。プロフェッショナルの条件に生きる上で制約条件となるのは時間のみであるというくだりがあるが確かにその通りだ。

物を生み出したい?なら、考え抜いてみよう

自分が作ったものの何がいいのかわからなくなる。自分の場合、作曲がそれに当たる。 なんかいい感じに仕上がりそうなんだけど、何がいいのかよくわからなくて気がつくとその良さが崩壊している。断片は思いつくんだけど、完成させることができない。

β版をスケジュールに取り込む

ある成果物を要求されているときには、まずβ版を提出してみることを検討するとよい。 特に、どんなものが要求されているかあいまいな時や成果物が複雑でどこから手をつけていいかわからないときに有効だ。

やる気が起きない連休

気圧が・・・低い・・・。 なんていうか、この連休は何もしなかった割には疲れました。う〜む・・・。予定通り進んだのはOFF会くらいかな・・・。・・・あと散歩か。今日の予定もキャンセルになってしまったのですが・・・。天気も悪いし、かえってよかったかな?来週天気良け…