hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Blender勉強会@3331 ARTS CYDに参加しました

最近コーディングばっかりでそれ以外のことをする時間がなかなか取れないのですが、勉強会があるという話があったので行ってきました。 Blender勉強会@3331 ARTS CYD : ATND ハンズオンの勉強会は初めてだったけど、楽しかったです。やっぱり実際に使いなが…

ベテルギウス爆発、2012年かもという話

ベテルギウス爆発の話がまた出てきたのでなんだと思ったら2012年に爆発するかもしれないというお話でした。 2012年ベテルギウス大爆発か? 2つ目の太陽となる可能性も | ロケットニュース24 丁度、1年前にネタにしてました。 オリオン座一等星ベテルギウス…

こうのとり(HTV)2号機、打ち上げ成功

いい天気だったそうで、現地でのSRB-Aの分離が見えたそうです。 もう一度観に行きたいなぁ。 蒼穹を駆け上がる煙も綺麗! 前回のH-2Bもそうだったけど、「キーーーーーン・・・」って音、今回もしている。前回打ち上げのときは、正体不明の音って言ってたけど、…

Japan Innovation Leaders Summitの個人的メモ

先週土曜日に開催されたJapan Innovation Leaders Summitに行ってきました。年齢的にも節目となる2011年の年明けに刺激的な話が聞けてよかったです。 というわけで、MIT教授石井裕教授の基調講演を聴いて思ったことなどを以下の4点に絞ってバラバラと書いて…

iPad2は解像度が4倍になるという噂

もうすぐ発表されるんですかねぇ、iPad2。 カメラが2つつくとか噂されていますが、解像度が4倍になるという噂も流れています。 iPad2は2048×1536画素か? iBookアプリ内に高解像度画像 | TechCrunch Japan 何がいいたいかというとね、解像度増えると粗が見…

neocomplcacheを入れてみた

vim

評判のいい補完機能スクリプト、neocomplcacheをインストールしてみました。 neocomplcache - Ultimate auto completion system for Vim : vim online ダウンロードして、.vimrcを編集すれば使える、ということだったのですがインストールでつまずきました。…

neu.DrawでiPadを描いてみた

昨日、あんな話を書いたところでiPadのベクタードローツール、neu.DrawでiPadを描いてみました。 こんな感じで。作業時間は30分くらいかな。ベクタードローツールって初めて使ったのですが、使いやすいですね。グラデーションの色を変更するやり方がわからな…

今作っているアプリの中間報告

dev

今iPad向けに個人で作っているゲームアプリの進捗報告をしてみようかな・・・と。 一応、当初予定していた開発期間の半分が過ぎたことと、ちょっと悩みが出てきたのでその整理を兼ねて。 プロトタイプ作成 ちょっと思い出話からw iPadを手に入れて何か面白いの…

Processingに似たビジュアライゼーション環境NodeBox

dev

Pythonで描けるビジュアライゼーション環境、NodeBoxというのがあるのを知りました。 NodeBox | Home お、結構、面白そう。 サイトにある特徴を書き出してみるとこんな感じ。 Mac OS X用にデザインされている Opensourseである Pythonで書ける Illustratorの…

ダライアスバースト アナザークロニクルやってみた

ゲーセンで見かけたので1プレイしてきました。PSP版をやってたので、AC版が出ると聞いて不安になっていました。が、別物になってました。。。 ダライアスバースト アナザークロニクル オフィシャルサイト とてもいい感じ。ボリュームも増えてる。 筐体が専用…

あけましておめでとうございます

予定外なほどのんびりした年末を過ごしました。予定していたことができていないだけのような気がしますが、連休明けから頑張ります(ぉ 今年はiOSをいじりながら、音楽やったりBlenderをいじったりな適当生活を送るつもりです。ブログもその辺を中心に書いて…