hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

Unreal Engineを動かし始めました


スポンサーリンク


これまでゲームエンジンはUnityを使っていましたが、ライセンス形態が変わることをきっかけに、UE4を触り始めました。ライセンス以外にもUE4はムービー作成機能が充実しているので、自分の使い方だとUnityよりUnrealEngineの方があっているかなぁと・・・。インストール先のMacは推奨動作環境には届いていませんが、外部GPUを積んでるのでなんとかなるだろうとインストールして動かしてみました。

f:id:deis:20160708182042p:plain

エディタが重い!
FPSを確認してみたら13FPS・・・。スクリーンショットではEffect関係のサンプルを開いていますが、スタータコンテンツでもガクガク。これじゃ安めのノートパソコンじゃいじることすらできないのでは?
そう思い、手元にあるWindowsのモバイルPCにダメ元で入れてみたら・・・意外や意外、スタータコンテンツがエディタ上でそれなりに動く・・・。

ちなみに、入れたWindowsマシンのスペック。

調べてみたらMacだとWindowsよりも重くなるらしいです。DirectXOpenGLの違いみたい。Unreal Engine側もその辺は理解しているらしく、新しめバージョンではMetalに対応しているとのこと。

MetalってMac OSだとEl Capitanで導入されていますね。うちのMacはまだYosemiteで頑張っていたので、これを機会にバージョンアップすることにします*1。さすがに今の状態のままで触る気にはならないし、、それに、モバイルPCに快適さで劣るのは納得がいかないですしね!

El Captanにしてみました。
f:id:deis:20160708182043p:plain

あんまり変わらなかったです・・・。残念・・・。てか、ほとんどのMacで満足に動作しないのでは?
CG用途のためにはデスクトップのWindowsPCを用意した方がよさそうですね。。

*1:持っているCubaseが未対応だったのでアップデートを控えていました。