hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

ファイル名の文字化けについて


スポンサーリンク


普通、Linux文字コードEUCWindowsは、SJISMacOSXは、UTF-8とみんなバラバラ。
で、ファイル共有にはSambaを使うんだが、SJIS-EUC間の文字コードの変換は正常にやってくれる。ところが、MacOSX-EUC間ではSambaでの変換がうまくいかない。多分。違うのかな?まぁ、原因は文字コードだってのがわかった。わかったところで、日本語ファイル名が使えないのは困る。
どっちかっていうと、MacOSX-EUC間の方がメインだからだ。しかも、もう一台の玄箱UTF-8である。同じ玄箱なのに、混沌としすぎ。
UTF-8玄箱は、Web、メールサーバ用なので、日本語ファイル名は使わないだろうし、データフォルダを固めてバックアップするために使うだけだから問題はないと思うけど。うーん、本には問題なく共有できたとかアッサリ書いてあるけど、スクリーンショットだと1byte文字のファイルしか転送してないんでやんの。
もしかしたら、ターミナルから見る分なら文字エンコーディングを合わせることでファイル名が正常に見えるかと思ったが、どの文字エンコーディングにしてもダメっぽい。


色々と試す。MacOSXからWindowsの共有フォルダにファイルを転送する。ファイル名はこの時点では正常に見えている。さすが。その後、Windowsから玄箱に転送する。すると、Windowsからは正常に見えるが、Macからは文字化け。当たり前か。
Mac玄箱との共有方法としては、SMB以外に、AppleTalkというものがある。こいつってMacOSXでも使えるのか?・・・というわけで、今後の課題としておく・・・。


来週末には解決させたいなぁ・・・。


解決しました!:玄箱(Linux)とMacOSXをSambaでファイル共有 - hellkite 日記と雑記とメモ。