hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

Debian化手順


スポンサーリンク


結局、玄箱を再インストールすることにした・・・なんてマヌケ。もう嫌になったので手順をつらつらと。
参考にしたサイトは、
http://kurobox.ath.cx/
mofiganの日記
http://90h.dip.jp/archives/2007/05/hgetch.html


**更新**
その後の再Debian化した際にミスったところの文字を大きくしてみた。
******

玄箱をEMモードへ移行させる

筐体裏のスイッチを3秒以上長押し。その後、電源を入れる。電源は勝手に入る場合もある。

玄箱にログインする

EMモードのrootでログイン。パスは、デフォルトのもの*1

HDDを再設定

/sbin/mfdisk - e /dev/hda


sh /sbin/mkfilesystem.sh

二つ目のコマンドはちょっと時間がかかる。

ファイルを転送する

debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz
kernelimage-2.6.20-kuroHG.tgz
modules-2.6.20-kuroHG.tgz

これらのファイルをDL*2してきて、/mnt2/shareにftpを使って転送する。

転送したファイルを解凍する

cd /mnt
tar zxvf /mnt2/share/debian-sarge-2.6.17.3-kuroHG-20060702.tgz

ネットワーク関連のファイルを修正する

上記のファイルは、IPアドレスが192.168.0.100固定になっているので、環境に合わせて修正する。修正するファイルは、/mntの中にある、

etc/resolv.conf
etc/hosts
etc/hosts.allow
etc/network/interfaces

このうち、interfacesだけは設定するのを忘れると大変なことになるので注意。
修正の詳細は、玄箱で遊ぼう!!を参照のこと。

EMモードを抜けて再起動

/usr/bin/write_ok

reboot

telnetで再び接続

IPアドレスは先ほど設定したもの。tmp-kun/tmp-kunでログインして、su - root/rootでスイッチ。

標準のユーザを作成、rootのパスを再設定

新しく、ユーザを作成する。

adduser ユーザ名

passwd

作成したユーザに再ログイン、rootにsuして、tmp-kunを削除する。

deluser tmp-kun

カーネル、2.6.20をインストールして再起動

cd /boot
tar zxvf /mnt/share/kernelimage-2.6.20-kuroHG.tgz
reboot

ここで、dateコマンドを使って現在時刻を確認。大幅にズレてたら再設定する。

カーネルモジュールを展開

apt-get install module-init-tools
cd /lib/modules
tar zxvf /mnt/share/modules-2.6.20-kuroHG.tgz
depmod -a

ここまでやれば、sarge環境になる。長い・・・

パッケージを最新にする

/etc/apt/sources.listを変更する。とりあえず、今のをコピー。

cp -p sources.list sources.list.old

sources.listを編集。

deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ sarge main
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ sarge main
deb http://security.debian.org/ sarge/updates main

アップデート。

apt-get update
apt-get upgrade

etch

先ほどのsources.listをコピーして、sargeの部分をetch

deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian etch main
deb http://security.debian.org/ etch/updates main

viなら、

:%s/sarge/etch/g

で変換。その後、

apt-get update
apt-get -u dist-upgrade

完了したら、etch化が完了。続けて初期設定。

ホスト名を変更

次のファイルを編集

/etc/hosts
/etc/hostname

設定したらリブート。

sync
sync
init 6

**追記**

apt-keyを追加

apt-getで認証できないというワーニングが出るのでそれを解決。
これも参考HPのまま。

wget http://ftp-master.debian.org/archive-key-4.0.asc -O - | apt-key add -
apt-key list
apt-get update
apt-get upgrade

******

各種インストール

定番ものをインストール。参照HPのまんま。
まず、WEBクライアント。

apt-get install wget w3m


圧縮解凍パッケージ。

apt-get install zip unzip bzip2


ネットワークユーティリティ

apt-get install dnsutils


日本語コード変換ユーティリティ

apt-get install nkf

NTPをインストールする

apt-get update
apt-get install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple

タイムサーバを調べる。

ntptrace <タイマサーバアドレス>
ntpdate <タイマサーバアドレス>

これで時刻データが取れているアドレスを使用する。
というわけで設定。

vi /etc/ntp.conf

とりあえず、

server clock.nc.fukuoka-u.ac.jp
server ntp.nc.u-tokyo.ac.jp

を設定。


サービスを開始してしばらくしてから動作を確認。

/etc/init.d/ntp start


ntpq -p

文字コードの設定

パッケージをインストール

apt-get install language-env canna freewnn-jserver skksearch canna-utils

Configurationでは、ja_JP, UTF-8, UTF-8を選択。あとはよくわからないので適当に設定してしまった・・・。
rootから出て、

user-ja-conf

漢字変換をCannaに設定して他はデフォルトで。一応、エディタもインストールしておく。

apt-get install vim jvim-canna

この設定をすると、apt-getの出力とかが日本語になる。逆にわかりにくい・・・。

以上で、今回のセットアップは終了。

っていうか、5時間もかかった・・・疲れた・・・orz

*1:HGだとkuroadmin

*2:http://www.genbako.com/