hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

BootcampでWindowsをインストール


スポンサーリンク


MacでBootcamp使えばWindowsをインストールできる。MacWindowsというとかなり敷居が高い気がするが、Bootcampはβ版のくせに完成度が高くてインストールはスムーズに終わる・・・が、いくつか設定で注意を要する箇所があったので、メモ。
今更感漂うけど許して・・・(・ω・`)


まず、AppleのHPからBootcampをDL。トップページには、ファイルサイズ274MBと書いてあるのに、DLすると347MBほどある。この時点で不安に・・・。
その後の手順は以下。注意するべき箇所は太字にしてみる。
Bootcampアシストのインストールを実行
 ↓
アシストを起動
 ↓
ドライバディスクの作成
 ↓
WindowsのCDを入れる
 ↓
Windowsインストーラ起動
 ↓
キーボードはその他を選び、106 Japanese keyboardを選択
 ↓
パーティションの選択でC:を選択
 ↓
パーティションのフォーマット方式ではクイックは選んじゃダメ、MacOSと一緒に使うならFATを選択する
 ↓
フォーマット、ファイルのコピーがされた後、再起動
 ↓
ほっとくとインストールを継続するので止まるまでほっとく
 ↓
さっき作ったMacドライバのCDを入れる
 ↓
インストール
 ↓
再起動
 ↓
めでたくWindowsMacで動作!
 ↓
タスクバーのBootcampアシストで標準起動OSの選択、この時点ではWindowsが起動する設定になっている。


こんな感じ。
Mac用キーボードだと、変換キーやかなキーあたりが変になるらしいけど、もともとWindows用キーボードをMacに繋いでいるので特に問題なし。