結果、ボロボロでした。
どのくらいボロボロかというと、全くラインをトレースしないくらい。早々とコースから落下して観衆の興味を優勝候補の相手チームに集めようという、自己犠牲精神を発揮するうちのロボの優しさに心が打たれます。
あぁ、そんな気を使わなくてもいいのに・・・
・・・まぁ、冗談はともかく、もしかしたらなんとかなるんじゃないかと思っていたけど甘かったです。以前は会場の環境でミニコースが走れていれば、本番のコースでも大丈夫だったんですが、今年はミニコースを完全に走れるように調整しても本番コースではダメでした。
やっぱりまいまい式の実装は必須だったのか・・・。いや、わかってはいたけど(涙
むしろ、昨年完走できたのが不思議。今年は中途半端にPIDを入れてしまって扱いきれなかった感があります。
来年は、投光機やプロジェクター、赤外線付カメラやフラッシュを使って悪環境を作ったうえで問題がないようにしておかないと。
ワークショップは勉強になりました。1日目のワークショップの内容がまとまっている記事があったのでリンクを貼っておきます。
ETロボコン2010 東京地区大会Aブロック モデルワークショップ - れごぼく
今回の大会では色々と考えることが多かったから、ちゃんと振り返りをして今後に繋げないといけないなぁと感じました。
大会1日目、2日目につぶやいた内容。普通のつぶやきも入っていますが。
Sat, Sep 04 - deis(shiki_hellkite)のタイムライン - はてなグループ::ついったー部
Sun, Sep 05 - deis(shiki_hellkite)のタイムライン - はてなグループ::ついったー部