hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

ミキサー兼AudioI/Fを探す旅


スポンサーリンク


経緯:UA-700壊れた?(・ω・;) - hellkite 日記と雑記とメモ。

まぁAudioI/Fを新調せなあかんことはほぼ間違いない・・・。
というわけで、いろいろと探してみた。分からない人は置いてきぼりですが*1
これまでの環境は、ミキサーとAudioI/Fが別で取り回しに苦労していたので一緒になってるのをチョイス。予算は、M3を買おうとしていたタンス預金ww
本当はミキサー部分はアナログでないと嫌なんだけど、MACKIEくらいしかなさげだったので諦めることにする(涙)


以下、個人的な感想と共に。

KORG ZERO4/ZERO8

4月21日発売のまさに新製品。


[rakuten:ishibashi:10022035:image]


とりあえず、これ買っちゃえば、Ableton Live用にコントローラを別に用意しなくてヨサゲ。
実際見てからかなー。M3のボタンに愕然としたので、ツマミの質感によるかも。
Macとの安定性は、RADIASを見てるとKORGはしっかりしているようなので安心して買える。
でも高い・・・。
ZERO4は定価14万で実売12万で売られるらしい。ZERO8は定価21万で実売17万。
いやでも高いしデカスギ*2


[rakuten:ishibashi:10022037:image]


**追記**
なんか6月以降に発売が伸びたらしい。ションボリ。

Roland M-16DX

この春出た新製品。いいとこ悪いとこを列挙。
まず、いいところ。

  • 大量のアナログ入力
    • ステレオ6ch必要だけど、それでも十分対応できる
  • セパレートシステムなので、机周りがすっきり
    • 狭い机を広く使うためには一番いいかも
  • デジタルミキサーだけど、アナログライクに操作可能
  • コントロール部に液晶が付いてる
    • 操作性はいいっぽい
  • とても安い
    • 6万円台で買えるっぽい


ダメポなところ

  • コントロール部のツマミが安っぽくてやな感じ
    • 実際に触った瞬間の気持ち→(・ω・`)
  • PCとのI/FがUSB
    • なんのためにMac使ってるのかと・・・
    • そもそもノートなのでUSBに空きはほとんどない
  • EDIROLであるところ
    • UA-700の耐久性を見ると怖い
  • Mac対応が弱い・・・と思う


[rakuten:dj:10002382:image]


レベルのインターフェースがフェーダーではなく、ツマミなのが気になるけど、ミックスダウンするわけじゃないから、必要十分かな。
安定してくれれば買いなのだが、UA-700のことがあるのでウーム・・・
Macで使えると超ちっちゃく書いてあるだけってのが非常に気になる。仕様にはWindowsのシステム条件しか記載されていないので、Mac対応はキチンとする気はないのかもしれない・・・(涙)
力入れてサポートしてればマニュアルに普通書くだろうし・・・。
Mac動作報告待ち。

MOTU Audio 828mkII

MOTUは、FireWire AudioI/Fの有名どころらしい。知らなかったけど。
ちょっと型が古いのか、新品だと売ってない??
と思ったらPSE法に引っかかってて物はあっても売れない状況らしい。PSE法め・・・マジ悪法。
他にもTravelerという最近出たものもあってこっちは売ってるらしい。


[rakuten:ishibashi:10007807:image]


いいところ

  • 当然FireWire装備
  • 大量のアナログ入力
    • アナログステレオで4ch以上は使える
  • ラックマウントなので机周りがすっきり
    • RADIASをラックマウントするので、その下に取り付ければ場所とらない
  • 実績があって安心


ダメポなところ

  • 操作性、よくはない、と思う
    • コンパクトだから仕方のないところではあるが。
  • ちょっと高い
    • Travelerの新品で13万、828が12万。ジャンクなら5万・・・。
    • ヤフオクデビューすればもうちょっと安くなる・・・。

Mackie Onyx 1220

Mackieのアナログミキサー、最近低価格化が進んでて、ウチのYAMAHAのミキサーの値段(当時)とほぼ同じ値段で同スペックのものが買える。いい時代だなぁ。
Mackieのミキサーは音もいいけど、インターフェースがしっかりしてる印象がある。ちょっと店頭で触ったけど、フェーダーの感覚がとてもいい。フェーダーのためだけでも買いたくなったw
Onyxシリーズは、アナログミキサーなのだが、FireWireI/Oカードを取り付けることでAudioI/Fに化ける。ただし、EQに入る前の信号がレコーディングされる。
EQに入った後の信号をレコーディングするためには、純正改造品というものがあるのでそれを購入する必要がある。
というわけでHPを確認。


[rakuten:reckb:10000956:image]


値段は10万を大きく出ないのでかなり現実的なのだが・・・
まぁ、大きいから机の上に載るか分からないけど・・・。

まとめ

こんな感じで。
MOTU Audio 828mkIIがもう少し安ければなぁ。
他のメーカーだとM-AUDIOが安くてウマイみたいだけど、どうなんでしょうかね。

*1:ごった煮ブログなんてそんなもんです。ごめんね。

*2:実際に計ったらZERO8でも今使ってるミキサーとあまり変わらないので候補に入れることに