hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

天文

NASAのHPにいってみたら・・・

アポロ11号のフラッシュがお出迎え。 Apollo 11 40年前の今日、人類が初めて月の土を踏んだんですね〜。 もう40年って・・・すげぇな。半世紀近く経っているけど、アポロ計画以来人類が月面に降り立っていないんだよね。

エンデバーいつ打ちあがるの?

エンデバー、天候不良のため4度目の打ち上げ延期が決定 | マイナビニュース エンデバー打ち上げが延期 それにしても、この雲、黒すぎ。 って、昨日書こうとして忘れてて・・・、さてどうなったかな?と思ったら・・・ http://www.yomiuri.co.jp/space/news/2009071…

かぐや落下直前の月面撮影

だいぶ前の話になってしまいました^^; 月周回衛星かぐやのラストショットだそうです。 「かぐや」ラストショット - HDTVによる月面落下までの軌跡が公開 | マイナビニュース 衝突寸前の画像もあるのかと思ったら、落下地点は「夜」の部分だからカメラで撮…

「HAYABUSA ―BACK TO THE EARTH―」のトレイラー動画

じゃあ、どんだけ綺麗なのか?と思って動画を漁ってみました。なんか、府中市郷土の森のロビーで流しているものと同じものだったりする。 って、こっちに高解像度でもっと綺麗なムービーがありました。 [4K Ready!] 02:小惑星を探査せよ! 43分4K CG映像 - P…

「HAYABUSA 〜BACK TO THE EARTH〜」

イトカワから帰還中の探査機、「はやぶさ」のプラネタリウム用番組です。 そのうち見に行こうと思っているのですが、ネットの海でその番組作成についての記事があったのでエントリ。 IBMら3社、クラウド環境で「はやぶさ」の1,678万画素のプラネタリウム映像…

NASAが月探査機を打ち上げ

唯一月面着陸を成功させたNASAが月探査衛星を打ち上げました。月の裏側で水の存在を探る衛星と、次の有人探査のために低空飛行で月面を探査する衛星だそうです。 http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090619-OYT1T00333.htm 「かぐや」もそうですが、ここ…

エンデバー、直らぬガス漏れ

大丈夫かいな・・・? http://mainichi.jp/select/science/news/20090618ddm012040039000c.html もうすぐ退役とはいえ、しっかりしてもらわないと。 ところで、スペースシャトルって無人飛行ができない。だから、改良や変更が加えられても実機試験はできず机上…

「かぐや」月面衝突の写真が公開される

公開されるかも、と思っていたら公開されました。 かぐやの月面衝突の瞬間を捉えた | 月 | sorae.jp かろうじて・・・というところですね。 「かぐや」の任務終了については、ニュースに結構取り上げられていました。 フォトレポート:月に帰った「かぐや」--探…

「かぐや」、月面に落下

制御落下は予定通りに完了、月探査衛星「かぐや」は任務を終了した。 http://www.asahi.com/science/update/0611/TKY200906110013.html ハイビジョンカメラの映像などは既に公開されているが、観測できたデータの解析進捗は3割程度。今後も「かぐや」の観測…

「かぐや」墜落目前、低空飛行の動画公開される

今月の11日に月面に墜落する予定だそうです。 http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090604-OYT1T00593.htm かぐやも最近の衛星だと思っていたら、一年半以上前に打ち上げられていたんだね。 次の月探査衛星は2013年を計画しているみたいです。今度はサン…

スペースシャトル帰還、ハッブル性能あがりまくり

天候が良くなかったそうで。でも、無事に帰還。 アトランティス、天候不良で遅れるも無事に帰還 | マイナビニュース ハッブルの性能が70倍に向上ってなっているけど、そんなに向上するもんなんですかね?かなり大変なミッションだったそうですが、その成果は…

ハッブル宇宙望遠鏡、新品同様に

寿命が近いとされていたハッブル宇宙望遠鏡ですが、大改修の末、新品同様になったとのこと。 http://www.yomiuri.co.jp/space/kibou/kibou20090520_01.htm これでだいぶ寿命が延びましたね。かなり困難な改修作業だったようですが、新しい観測器も追加された…

PCで動画が撮れる天体望遠鏡

入門者向けでも、これだけ高機能ならいいかも。 http://www.yomiuri.co.jp/net/column/digimono/digimono081111.htm なんかUSB接続でPCと接続して動画が撮れたりするみたいですよ。ほんとかなぁ。遊ぶにはすごくよさそう。 機能に比べると値段が安いのが気に…

ホーキング博士、体調悪化で入院

最高の頭脳を持つ一人に数えられているホーキング博士が体調悪化で緊急入院したそうです。 http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY200904200366.html 高性能加速器で理論が実証されるのが近いのではないかと言われていましたが、体調が心配です…

府中郷土の森博物館へ行ってきました。

しょっちゅう行ってたような気がしますが、最近行ってませんでした。桜が満開でしたが、府中郷土の森博物館はどちらかというと梅の木が多いので花見のお客さんはそれほどいなかったような。それでも、この暖かさですから広場にはかなり人がいました。 そうい…

ステーションとスペースデブリがニアミス

先日、衛星同士の衝突事故で大量のスペースデブリが発生したという話がありました。そんな危険な宇宙空間ですが、今度は国際宇宙ステーションにスペースデブリが衝突する可能性がありソユーズ宇宙船に避難するというニュースがありました。 http://www.yomiu…

KAGAYAプラネタリウム、次回作

ちらっとアンテナにかかったのでメモ。 プラネタリウムで大人気・・・っていうか、上映しすぎてもういいよ的な感じも否めない「銀河鉄道の夜」。それを作り上げたKAGAYAから今後公開される作品が3つほど紹介されていました。 KAGAYAギャラリー|星座・宇宙・幻…

ルーリン彗星、見た?

流星群を見たらやっぱり故郷の彗星も見てみたい。 http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090221-OYT1T00737.htm 結構最近になって発見された彗星みたいですね。でも、東京からじゃ5等級の彗星は見えないだろうな・・・。 今日最接近ですが、土星を目印*1に簡…

宇宙に輝くダイヤモンドリング

月周回衛星「かぐや」が珍しい写真を撮影したそうで。 日本経済新聞 地球が太陽と月の間に入ってたときにおきる月食を月側から見るとこうなるそうで。 これまで、見たことのない写真が続々と発表される「かぐや」、大活躍です。 その一方で、寿命も迫る・・・周…

葛飾星空散歩に行ってみた

平日の夕方から葛飾区郷土と天文の博物館で星空観望会をやっていたので行ってきました。意外と参加者も多かった印象。望遠鏡を観望対象に合わせた後に参加者全員が望遠鏡を覗いていくって進行だったので時間内に予定されていた天体が全部見れませんでした。 …

まいど1号、順調に動作中

日本列島の撮影に成功したそうです。 「まいど1号」が日本列島の撮影に成功 - ITmedia ニュース ちょっとみにくいけど、確かに映っていますね。 町工場から生まれた「まいど1号」 そういえば、ロシアとアメリカの衛星がぶつかって大変なことになっていまし…

八王子サイエンスドームに行ってきた

ちょっと前ですが、八王子にあるサイエンスドームに行ってきました。 コニカミノルタ サイエンスドーム|八王子市 公民館(?)みたいな*1外観でしたが、中は広く家族連れが多い感じでした。 ここのプラネタリウムは去年色々とリニューアルがされたらしく、…

日本で皆既日食が見られるのは46年ぶり

一生に一度見れるかどうかの頻度なのか。宇宙天文年に相応しいショーになりそうですね。 日時は7月22日の昼間。残念ながら平日です。でも、見逃したくない。どんな感じなんだろう。神秘的な感じだろうか? 日食ツアーなんかも人気らしいです。 もっとも一番…

「いぶき」小型衛星7基を撮影

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」がH2Aロケットから切り離されたときに写真をとったらしいです。 http://mainichi.jp/photo/news/20090125k0000m040074000c.html 小型衛星が写っていますが「いぶき」に比べると本当に小さい衛星ですね。こんなに大きさに…

世界天文年スタート

世界天文年ですね。4日には各地でオープニングイベントがあったようです。 そのうちのひとつ。 http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090105ddlk23040097000c.html お正月イベントとして開催したところもあるみたいです。 公式ページ:世界天文年2009ホーム…

宇宙開発関係予算が大幅増加

前年度から10%増加だそうです。 http://mainichi.jp/select/science/news/20081224k0000e040028000c.html これによって国土交通省が計画から外れて問題になった「ひまわり」の後続機の予算が取られることになりました。衛星画像の有料化も検討される事態で…

超高速通信衛星「きずな」

この間のニュースで始めて知った、通信衛星「きずな」。なんでも世界一の通信速度を誇るそうですよ。1.5Gbpsのデータ通信成功だって。 きずな (人工衛星) - Wikipedia 調べてみると、日本の衛星が世界一の記録を持っているものってそれなりにあるみたいです…

隕石の衝突で生物有機分子の生成に成功

標題のとおり。隕石が海に衝突したときに有機分子が生成されたという生物起源説がありますが、その証拠となる実験で生物有機分子の生成に成功したそうです。 http://mainichi.jp/select/science/news/20081208k0000e040001000c.html 初期地球の大気状態を作…

宇宙からメリークリスマス。

超高速通信衛星「きずな」を使った一般公開実験。 宇宙からメリークリスマス――「きずな」でメール伝送実験 参加者募集中 - ITmedia ニュース こういう実験は楽しくていいですね。批判もあるけど。 プラネタリウム仲間の皆さんに・・・って思ったけど、携帯アド…

今月ふたご座流星群が極大

見ごろは13日夜くらいから。 俺ちょうど、旅行行ってるときですね。あまり明るいところでなかったら、見てみようかなと思います。・・・覚えているかな・・・。