hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

python

Pythonでファイル一覧取得&コンソールアプリの呼び出し

Pythonのようなスクリプト言語の用途として、作業の自動化といったキーワードが出てくると思います。自動化と言っても色々とあると思いますが、今回はフォルダ内のファイル名を取得する方法と外部アプリを引数ありで呼び出す方法を紹介します。

Chainerのモデル保存の方法

間違えて記載していたので修正しました。hellkite.hatenablog.com hellkite.hatenablog.com Chainerのモデルの保存、pickleを使う方法がよく記載されていて、試してみると動いていたので正しいと思っていました。しかし、GPUで学習したモデルがGPUなしのマシ…

Pythonでスクリーンキャプチャ(Python 3.5 & Windows)

Pythonでスクリーンショットを取る場合、一番簡単なのは、PillowのImageGrabを使用すること。これは結構アチコチに書いてありましたが、自分の環境では上手く動かなかったのでメモ。

ChainerをGPUで動かそうとしてハマった話(Windows環境)

CPU上でChainerを動かしたのでそろそろGPUで動かそうとしたところ、環境構築で思いっきりハマりました。注意するのは3点です。

MacにPythonとChainerの環境を構築した

まっさらなMacにChainerの環境を入れる必要があったので、その時のメモ。でも、Macの場合はWindowsのような落とし穴はなかった。

Chainerで画像カテゴリ分類(学習したモデルで任意画像を分類する)

CIFAR-10を使って学習したモデルデータを使って、任意の画像ファイルをカテゴリ分類してみます。ネットでよく見かける記事は学習して終わり、というものですが、ここでは学習後のモデルデータの使い方を紹介します。

Chainerで画像カテゴリ分類(CIFAR-10を使った学習)

すでにやりつくされている感がありますが、意外と学習から任意画像での評価までやっているサイトがなかったのでまとめておきます。学習させて用意されているテストデータを食べさせて何%の精度だったかより、ソリューション開発側としては、アプリに組み込…

Chainerが面白い。手書き文字認識MNISTをやってみた。

触り始めた機械学習ライブラリ、Chainer。 まず、ここでNNの用語、構成要素を整理した後で、サンプルをやってみました。 パラメータやネットワークの記述の仕方に関してはなんとなくつかめた気がします。

Chainerを試してみた

急に時間が空いたので前々から興味のあった機械学習ライブラリ、Chainerを少しだけいじってみました。

PythonをWindowsにインストール

WindowsにPython+numpy+scipyの環境を作ってみました。ついでに、Visual Studio CodeにExtensionを入れました。ショートカットでスクリプトを実行できるので便利です。

複素数の計算

久しぶりにどうかく?orgを見てたら簡単そうなのがあった。 doukaku.org - 複素数の加算、減算、乗算、除算、乗算、絶対値を解くだけのもの。ライブラリの使用ができるので、rubyなんかだと問題にならない。 問題 せっかくだから、練習で問題をTeX表記を使っ…

Fizz-Buzz問題とやらをやってみる

ネットを巡回していたら、こんなものを見つけた。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? ほうほう。 とりあえず、単純な問題・・・Fizz-Buzz問題というものが載ってたのでやってみた。

Python Cookbook 2nd

Python関連で検索してたら見つけた。翻訳版が出るらしい。 http://python.is-a-geek.org/cgi-bin/sechandle.cgi 出たら買ってみようかな。

py2exeでスプリクトをEXEファイルにする

実行するPCではPythonがインストールされていないと思われるので・・・ 参照場所:http://python.matrix.jp/modules/py2exe.html 一点だけ嵌った。 フォルダに日本語を使用していると、最後の最後でコケル。 そこまではエラー出なかったので、フォルダ名のせい…

ウィンドウハンドラを取得するスプリクト

前回のエントリはこちら:http://d.hatena.ne.jp/deis/20070113/1168644863 組んでみた。公開しない方がよかったと思った。今は反省している。 # -*- coding: shift_jis -*- #import import sys import ctypes import winxpgui user32 = ctypes.windll.user3…

ウィンドウハンドラのクラスネームを取得する

前回のエントリはこちら:ウィンドウハンドラが取得できた - hellkite 日記と雑記とメモ。 GetClassNameで取得できるらしい。ので、やってみた。 >>> import winxpgui >>> hWnd = winxpgui.FindWindow(0,"電卓") >>> hWnd 852568 >>> class_name = winxpgui.…

ウィンドウハンドラが取得できた

前回エントリはこちら:PythonでWindowハンドラを取得する方法 - hellkite 日記と雑記とメモ。 続編エントリはこちら:ウィンドウハンドラが取得できた - hellkite 日記と雑記とメモ。 >>> import winxpgui >>> hWnd = winxpgui.FindWindow(0,"電卓") >>> hW…

PythonでWindowハンドラを取得する方法

某奥方からとあるソフトの依頼があったので実現可能性を見積もってた。 結果、依頼された機能を実現するためには、あるアプリが起動中かどうか調べる必要がある。というわけで、ウィンドウハンドラを取得する方法を模索していた。 とりあえず、言語はPython…

pythonのコードをVimのexモードで実行する

http://kaoriya.net/vimdoc_j/if_python.txt :py a = 1 b = 2 print a+b EOF とやると、ちゃんと 3 と返してくる。 簡単に動作を見るのに重宝するかもしれない。

メジャーバージョン2.4リリース

されたようです。 ドキュメントの翻訳が進むまでSJIS対応版2.34を使い続けますが。 decimal型が追加されたのが気になるけど 訳す時間もないorz

ユーザグループヤッテクレル。

日本語環境用インストーラが出てますな。 これで面倒なモジュール漁りをしなくてもよかですか。

IDLEが・・・

バグった。今までちゃんと使えた上に、特に弄ってないはずだが・・・ 症状は、エディタのセーブが効かない。 致命的と違いますか? - Tkのエラーがプロンプトに出てたからPythonを再インストールしてみた。 でもダメだったorz

初めてのPython

を買いました。問題付みたいなので適当にやりつつなに作るか考えようかと。 弾幕STGつくりてぇぇぇ(ムリ

pygameって

なんだ? Python勉強するだろうから、ひょっとしてウマー?