hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

各リストに分類する時のコツ


スポンサーリンク


GTDを始めたときに参考にした情報によると、in-boxに書き出した項目をリストに分類するときはシーケンスに沿って機械的に分類することが望ましいとあった。
で、どのリストに分類するかわからなくなっても、

とりあえずいずれかのリストに転記されればよい。

という教えだったので、とにかく分類していた。
その結果、「次にとるべきアクション」リストに大量の項目が溜まり、他のリストは数項目ちょろちょろと書いてあるだけ、という状態に陥ってしまった。
「次にとるべきアクション」リストが膨大なので、その週、その日にやることは別にリストを作って管理。
次第に「次にとるべきアクションリスト」をレビュー時以外見なくなってしまった。

GTDってこんなものなの?

今は引越しに関する項目が多く、それを全部プロジェクトリストに突っ込んでいる。
ので、一番よく確認するのがプロジェクトリストだったりする。
これじゃまずいような・・・。
と思っていたら、やっぱりまずいらしいw
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/30/news034.html
ここによると、

行動を起こす必要がある? → この一週間で行動する必要がある?
次のアクションが複雑な場合 → 次のアクションを考えるのがなにか面倒そうな場合

こう変換するとやりやすいらしい。
たしかに、これなら「次にとるべきアクション」リストがスリムになり見やすくなりそうだ。
あと、各リストの割合だが、

・いつかやる、多分やるリスト → 70%程度
・プロジェクトリスト → 20%程度
・次にとるべきアクションリスト → 10%程度

の割合が普通らしい。
ちなみに、今の俺のリストは・・・

・いつかやる、多分やるリスト → 10%
・プロジェクトリスト → 20%
・次にとるべきアクションリスト → 70%

なので、どうも正常な運用になっていないみたい。
今のリストはすでにボロボロチックなので、次のレビュー時(予定じゃ明日)に全部分類しなおしてみようと思う。
書いててなんかうまくいきそうな気がしてきたぞ、うん。

    • -

で、実際やってみたら、次やるリストは5項目になった。
対して今日やるリストが11項目だから、1週間で全部処理できるくらいの分量にはなったっぽい。
つまり今までがどうしようもない状態だったってことでFA。