hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

DS-10はかなり本格的なアナログ音源となりそう


スポンサーリンク


藤本健のDigital Audio Laboratory
もうここまで情報が出てきてたのか。
なんか、アナログシンセとしての機能はELECTRIBE MXを超えそうな勢い。っていうか超えてる。

  • Boostなんてパラメータがある
  • ドラム音源はシンセ音をサンプリングする
    • アナログドラムマシンと同等*1
    • シンセ音でドラム音作る必要あるね。勉強になりそう。
  • MG WAVE OUTが4系統ある
    • これ、全部同時に使えるのかな?→当然使える
  • ドラム音源はシーケンサでノートを変更可能
    • ベースマシンとかに使える
    • 昔、MODでよくドラム音色をノート変化させてたけど同じことができそうだ。
  • シーケンサーは16ステップを16パターン登録可能
  • ソングモードはパターンをチェーンすることで100小節分登録可能
  • カオスモード搭載
  • SWING機能あり


記事途中に全体構成のマップが書いてあるが・・・なんというボリューム。


とにかく、アナログシンセサイザーの全ての要素が入ったソフトになりそうだ。これが5000円切って発売されるなんて信じられないんだが・・・ハードがすでに出てるものだからやれる値段なのか。


これ単体で普通に曲作れそうな感じだな。
それにしても出音がなかなかいい感じなのが信じられない。低音出にくいんじゃなかったっけか、DSって。記事最後にあるスペクトラムをみてもかなりしっかりしてる。

KORG DS-10

KORG DS-10

<<

*1:RADIASのドラムキットと同じ感じと理解。音色変化はできないけど