hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

さくらレンタルサーバでRedmineをインストールしようとして撃沈したメモ


スポンサーリンク


Redmineが設置できるサーバ探し - hellkite 日記と雑記とメモ。
というわけでさくらレンタルサーバRedmineを入れようとしたメモだよ。最終的に失敗しているゴミエントリだけど!
作業しながら深夜にハイテンションになりながら書いたから、かなり適当だよ!
今度、ちゃんとした形で再投稿するよ!(多分)


<追記>
動きました。手順はこちら。このエントリの続きは、失敗の記録になります。
さくらレンタルサーバでRedmineメモ - hellkite 日記と雑記とメモ。


教訓は「あるバージョンが動いたからといって、最新のバージョンが動くとは限らない!!」
デプロイ怖い・・・。



アウトライン

  • さくらレンタルサーバのスタンダードプランを利用
  • Redmineをインストール
  • バージョン管理ツール後回しSubversion
    • ただし、連携まではやってない。インストールに必要だったので入れただけ。
  • Rubyは自前セットアップ
  • DBにはMySQLを利用

さくらレンタルサーバの登録

登録した後、MySQLデータベース接続パスワードを設定。
使用データベースは、MySQL5.1を選択。

SSHでリモートログイン

これやるためには、スタンダードプラン以上が必要でした・・・。
しかし、リモートログインできなくてはまる。パスワードが通らない・・・。
パスワードの正解は、申し込み受付完了後、2通目に送られてくるメールに記載されていました・・・。

Rubyをインストール

自前でRubyをインストールしないと動作しないという話なのでインストールしてみます*1
インストール先は、$HOME/localです。

% mkdir $HOME/src
% cd src
% wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p302.tar.gz
% tar xzvf ruby-1.8.7-p302.tar.gz
% cd ruby-1.8.7-p302
% configure --prefix=$HOME/local
% make
% make install


.cshrcを編集してパスを設定

% vi ~/.cshrc
# set path = ...に$HOME/local/binを追加
# /usr/local/binより前に書くこと


.cshrcを反映して確認。

% source %HOME/.cshrc
% rehash
% which ruby
/home/username/local/bin/ruby

なんかLPICのおさらいをやっているような感じになってきた。役に立つ資格だったんだなぁ。


つぎに、iconvをインストールします。

% cd $HOME/src/ruby-1.8.7-p302/ext/iconv
% ruby extconf.rb --prefix=$HOME/local --with-iconv-dir=/usr/local
% make
% make install

Rubygemsをインストール

% cd $HOME/src
% wget http://rubyforge.org/frs/download.php/70696/rubygems-1.3.7.tgz
% tar zxf rubygems-1.3.7.tgz
% cd rubygems-1.3.7
% setenv RB_USER_INSTALL true
% setenv GEM_HOME $HOME/local/gems/1.8
% ruby setup.rb --prefix=/ --destdir=$HOME/local/gems/1.8


再度環境変数を追加。

% vi ~/.cshrc
setenv RB_USER_INSTALL true
setenv RUBYLIB $HOME/local/lib/ruby/site_ruby/1.8:$HOME/local/gems/1.8/lib
setenv GEM_HOME $HOME/local/gems/1.8

#set pathに$GEM_HOME/binと$RUBYLIB/binを追加する

#vi終了


% source %HOME/.cshrc
% rehash
% gem18 -v
1.3.7

railsのインストール

とりあえず、バージョンは最新でいいや。Macでローカルで動かしているのが、rails2.3.8っぽいので。

% gem18 list rails --remote

rails (3.0.0)


あぶねぇw
ちゃんとバージョン指定していれることにする。

% gem18 install rails -v=2.3.8
% rehash
% rails -v
Rails 2.3.8

ちなみに、今回インストールしたRedmine1.0.1は2.3.5でないと動かなくて下の方で再インストールしています・・・ちゃんと確認しましょうorz



この後、sqlite3-rubyを入れたりするっぽい。今回はMySQLを使うけどDBアダプタは両方入れておく。

% gem18 install sqlite3-ruby
% gem18 install mysql

ようやくRedmine・・・?

ここまでで、前準備は終わりです。手順は多いけど、問題はほとんどなく来れました。ようやくRedmineのインストールと初期設定です。


と思ったら、svnが入っていないので先にそっちをインストールすることになりました。

Subversionをインストール

バージョン管理ツールは後回しにしようと思ってたけど、最新のソースを手に入れるにはSubversionが必要でした・・・というわけで、インストールします。

# まずダウンロード
% wget http://subversion.tigris.org/downloads/subversion-1.6.12.tar.bz2
% wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache//apr/apr-1.4.2.tar.gz
% wget http://ftp.kddilabs.jp/infosystems/apache//apr/apr-util-1.3.9.tar.gz


# 展開してsubversionのフォルダ内にaprとapr-util、BerkelyDBを配置
% tar jxf subversion-1.6.12.tar.bz2 
% cd subversion-1.6.12
% tar jxf ../apr-1.4.2.tar.gz 
% tar jxf ../apr-util-1.3.9.tar.gz 
% mv apr-1.4.2 apr
% mv apr-util-1.3.9 apr-util


# インストール
% ./configure --prefix=$HOME/local/ --without-berkeley-db
% make
% make install
% rehash
% svn --help


aprとかapr-utilとかってなんぞ?と思ってググったらこういうことだそうです。
Apache 2.0でWebDAV(後編):Subversionによるバージョン管理 (2/3) - @IT
ふむふむ。問題なかったらそのままでいいっぽいけどな・・・。最新版なら大丈夫じゃね?と思ってaprとapr-utilなしでやってみたら、ばっちしconfigureが通りませんでした^^;

今度こそRedmine

% mkdir rails
% cd rails
% mkdir redmine
% cd redmine
% svn checkout svn://rubyforge.org/var/svn/redmine/branches/1.0-stable .
% chmod o+w tmp log
% cd config
% cp database.yml.example database.yml
% vim database.yml
# こんな形に変更
production:
  adapter: mysql
  database: データベース名
  host: データベースサーバ
  username: ユーザ名
  password: パスワード
  encoding: utf8


DB作成と初期データのロードをします。この辺はMacにインストールしたときと同じなので余裕ですね。

% rake db:migrate RAILS_ENV="production"
Missing the Rails 2.3.5 gem. Please `gem install -v=2.3.5 rails`, update your RAILS_GEM_VERSION setting in config/environment.rb for the Rails version you do have installed, or comment out RAILS_GEM_VERSION to use the latest version installed.

アレ?w
バージョン、やっぱり合わせないとダメでした・・・


ここでrailsを再インストール・・・(涙

% gem18 uninstall rails
% gem18 install -v=2.3.5 rails
% rehash
% rails -v
Rails 2.3.5


さて、改めて・・・

% rake db:migrate RAILS_ENV="production"
rake aborted!
A key is required to write a cookie containing the session data. Use config.action_controller.session = { :key => "_myapp_session", :secret => "some secret phrase" } in config/environment.rb


なんじゃこりゃ?
・・・これは、どうやらWindowsに入れたときに同じようなことがあったような・・・
RedMineをWindowsにインストールしてみた - hellkite 日記と雑記とメモ。


そう、セッション暗号化用鍵の生成が必要でした。

% rake ./config/initializers/session_store.rb
rake aborted!
Don't know how to build task './config/initializers/session_store.rb'

みたみたら、session_store.rbってファイルがない。
しかたがないので以前MacにインストールしたRedmineのsession_store.rbを元に作成して再度実行。

% rake ./config/initializers/session_store.rb
% rake db:migrate RAILS_ENV=production
% rake redmine:load_default_data RAILS_ENV=production

通りました。。。こんな適当でいいのだろうか・・・。
一応、phpMyAdminで確認したらちゃんとテーブルは生成されているっぽい。


もう心が折れそうだけど、続きガンバル。
config/environment.rbの設定!

% cd $HOME/rails/redmine/
% vi ./config/environment.rb
$LOAD_PATH.push("/home/アカウント名/local/lib/ruby/site_ruby/1.8")
$LOAD_PATH.push("/home/アカウント名/local/gems/1.8/lib")
ENV['GEM_HOME'] ||= '/home/アカウント名/local/gems/1.8'
ENV['PATH']+=':/home/アカウント名/local/bin'


CGI設定用のdispatch.cgiを作成・・・

% cd $HOME/rails/redmine/public
% cp dispatch.cgi.example dispatch.cgi
% vi dispatch.cgi

#!/home/アカウント名/local/bin/ruby
ENV['RAILS_ENV']||='production'

↑の2行をdispatch.cgiの最初に付け加えること。

#実行権を追加
%chmod u+x dispatch.cgi


public/.htaccessを編集・・・

% vi ./.htaccess

#Optionsの部分をコメントアウト
#Options +FollowSymLinks +ExecCGI


シンボリックリンクを作成!

ln -s $HOME/rails/redmine/public $HOME/www/redmine


よっしゃキタコレ!長かったインストールも終わり!
いざ、ブラウザからアクセス!

Application error
Rails application failed to start properly" 

orz


このエラーメッセージをググってみたら、全く同じエラーが出てるページを発見。
http://saifis.net/?p=254
うーん、未解決・・・。他のサイトをみても、かなり手ごわいエラーらしい・・・。


・・・おんや?
さくらインターネットでRails - azuki note
・・・これって、Railsのバージョンによっては動作しないってこと?


入れ直し!\(^o^)/


ちなみに・・・主に参考にしたサイト・・・
Redmine 0.8.5 on さくらサーバ構築まとめ - yu|<i.d.stack()
http://www.gabuchan.net/blog/archives/category/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90
さくらインターネットに、RedMineをインストールする。 @ t100のプログラミング脱出作戦

*1:もしかしたら、動作するかもしれませんが、試しませんでした・・・