hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

そろそろ来年の手帳を決めようか


スポンサーリンク


と、言ってもめちゃくちゃ迷っていますが^^;
現状でも不満はないんですけどね。もう少し、シンプルにしたいところ。

今年使った手帳類

最大の問題、システム手帳は金がかかる(気がする)

システム手帳の弱点は金と手間がかかること。


まず、手間について。
薄型のバインダを購入したので、Dailyは2週間分を挟むのがやっと。毎週、Dailyを入れ替える必要がある。
これが手間。まぁ薄さとのトレードオフなので仕方がないけど、やらなくていいならなくしたい作業だ。


今年はシステム手帳を一式購入したから10000円くらい。
来年からはリフィルだけの購入になる。今のリフィルをそのまま使い続けることを前提にすると、

  1. 5 YearPlanning ⇒ 300円
  2. 1 YearPlanning ⇒ 400円
  3. Monthly ⇒ 420円
  4. Weekly ⇒ 840円
  5. Daily ⇒ 3ヶ月分900円、年間3,700円


全部あわせると5,660円。これは結構痛い。
また、自分は記録を取っておきたい性質なので保管用のバインダも必要。700円〜1000円くらいする。うん、6000円は超える。
また、システム手帳らしくノートリフィルも綴じたいと思ったら、これが結構高かった。1枚10円くらい。お徳用の罫線のノートにすればコストダウンできそうだけど・・・。


ちなみに↓に書いてある、超整理手帳しか使っていなかったときは年間2000円で済んでいた。

手帳を一個しか持っていなかったとき

昔は、手帳ってそんなに持っていなかったような気がしたので振り返ってみた。


超整理手帳1つだけで過ごしていたとき*1は、A4の紙に毎日やることを印刷していた。ネットでどっかで拾ったものだけど*2、横置きA4の紙を縦に4ブロックに分けてあり、それぞれに

  • 年間計画
  • 今月やること
  • 今週やること
  • 今日やること

を羅列していくというもの。
毎朝出社したときに、前日のデータを更新して印刷していた。全ての定型処理を手書きしなくて済んだため、これはこれでいい方法だったと思う。
これは、GTDを始めるまで使っていたんだけどGTD+Rに移行してやめたのでした。
GTD+Rについてはこの辺をどぞ。
「GTD+R」の検索結果一覧 - hellkite 日記と雑記とメモ。


でも、手間もかからずコストパフォーマンスはよかった。


自作してみる?

今使っているシステム手帳のバインダは薄型で、Dailyは2週間分を挟むのがやっと。毎週、Dailyを入れ替える必要がある。これが手間。まぁ薄さとのトレードオフなので仕方がないけど、やらなくていいならなくしたい作業だ。


ってわけで、Dailyを自作するのはどうかなと考え中。
とはいえ、バイブルサイズのリフィルを自作するのは面倒なのでA4用紙に印刷する。買ったのにほとんど使っていない可哀想なOmniGraffleで綺麗に作ればやる気も出てくるかな。
自作すれば、印刷代と紙代がかかるけど、ほぼ安いものだろう。
そうすると、上のDaily分の3,700円分が削れる。さらに保管用のバインダもMonthlyとWeeklyだけなら何年も使い続けることができるだろう。
あらかじめ、一週間分のテンプレートを作成しておけば、定型処理は書き写す必要もなくなるし、いいことづくめ・・・になる予感。


問題は、家にプリンタがないことだけどね!

*1:ユビキタスキャプチャーなんて知らなかったときのこと。

*2:超整理手帳オフィシャルサイトのユーザ投稿だったかな?