hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

ルーティングミス。


スポンサーリンク


***DTM?ナニソレな人もそうでない人もスルー推奨***


なんかルーティングを間違えててハウリングしているっぽい。
各シンセ、音源からアナログミキサーの各CHに入れてやってそれをST(ステレオ出力)から出してオーディオインターフェースに入力している格好。で、モニタリングオーディオインターフェースの出力から取ってる・・・なんだが、音源にオーディオインターフェースからの出力が混じってるからハウリングしてるのか。なんだ単純じゃん。
ミキサーのSTとオーディオインターフェースの接続を切って回避。モニタリングはミキサーでやることに。でもPC以外の音源をPCにレコーディングするときはどうすりゃいいんだろう・・・。全パートを聞きながら作業したいし・・・。


***考え中***


ミキサーのSTはモニタリング用にして、BUS1-2をオーディオインターフェースに接続。作曲中は各CHの出力をSTのみにしておいて、レコーディングするときだけ、BUS1-2に出力。オーディオインターフェースのCHはBUS1-2出力禁止。レコーディング時はなるべく音源に近いところでレベルを決定する必要があるけど、BUS1-2のフェーダが使えるから問題なし。どうせレコーディングしたデータは、またミキサーを通るわけだしエフェクターの接続から考えても、こっちの方が便利。
問題点としては、オーディオインターフェースについているエフェクターが使用しにくいということか。使うとモニタリングの音と変わってしまう。まぁ、おまけ程度のものだと思えば別にかまわないけど・・・UA-700買った意味は全くないな(・ω・`)もう一点は、2mixするときは最終出力であるミキサーのSTからレコーディングしたいんだけど・・・。PCからの出力をPCに入力できないってことだよね?それともモニタリングを切れば信号はまわらないのか?
レコーディングする対象はサンプラーでもいいけど、STとの接続をいちいち変えないといけないのかな?TAPE OUTってマスターエフェクタブロックは通らないからサンプラーに接続するわけにもいかないし。サンプラー→PCに再度レコーディングするにしても、やっぱりマスターエフェクタブロック通らない。使うの諦めようかな。後は、ノイズの問題か。これだけ安物ケーブルに信号通してたらノイズのるだろうなぁ。のったときに考えよう。


しかし、文章で書いててもわけわかんないな(ぇ