hellkite 日記と雑記とメモ。

Shiki Kazamaの駄文と音楽と、時々技術な感じ

lifehacks

「勝ち続ける意思力」を読んだ

どっかのサイトで紹介されていたので読んでみました。読むまであまり期待していなかったけど、非常に参考になったので久しぶりにエントリ書いてみる。 勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)作者: 梅原大吾出版社/メーカー: 小…

モレスキン14冊目終わった

ユビキタス・キャプチャーに使っているモレスキン、14冊目が終わりました。12冊目と13冊目はレポーターを横向きに使うというスタイルでしたが今回は普通のスクエアを普通に使いました。 内容的にはiPhoneアプリのことがほとんどでした。ところで最近気がつい…

ユビキタス・キャプチャー12冊目終わった

モルスキンによるユビキタス・キャプチャーは12冊目が終わりました。今回は、3月11日から開始で一冊終わるのに半年かかった計算ですね。iPhoneを購入して、ちょっとした思い付きはTwitterに書くようになったことで減ったのかもしれません。 ちなみに、11冊目…

OmniFocus for iPadがリリースされました

Mac版を購入して使いやすかったので、iPhone版も購入・・・というよりは、iPhone版を使いたいがためにiPhoneを購入したような一面もあったほど使いやすいTodoソフト、OmniFocusにiPad版がリリースされました! GTD アプリの決定版、 OmniFocus for iPad が登場…

ブログを書かなくなった理由は忙しさでもTwitterのせいでもない

ブログを書かなくなったのは、忙しさとストレス、体調不良のせいだ。と考えていた。しかし、実際にこれらが原因だったとして、解消されれば書けるようになるのか?と考えるとそうでもないような気がする。 例えば、忙しくて書くことができないと思っていたけ…

手書きメモを自動に整理するなど

こんな記事を見つけました。 第46回 8ページメモで,紙のメモにはまる:Lifelog~毎日保存したログから見えてくる個性|gihyo.jp … 技術評論社 おぉ、と思ったのは、画像認識を使って取り込み後の処理を自動化しているところ。タグ付けや保存箇所を自動的に…

鍛冶屋の実演を見て感じた過程の大切さ

府中市郷土の森に22日に行ってきました。目当ては、『HAYABUSA 〜 Back to the Earth 〜』だったのですが、たまたま鍛冶屋の実演があるというので見てみました。 鎌を作っていました。厚さはあるものの数センチの長さの板が最終的に刃渡り15センチはあるよう…

目的にあったものを選べてますか?

何気なく読んでみたら、おぉ、と思った記事。 Webデザイン エンジニアリング - 第24回 色コンプレックスを克服する方法:ITpro セットになっているものだけが全てじゃないよってこと。色の話ですが、他の分野にもいえそうです。 うまくできない、と思ったら…

モレスキンを横向きに使ったユビキタスキャプチャー

アイデアを出すには、横向きの紙の方が都合がいい。そんな記事を見たのでやってみた、モレスキンを横向きに使ったユビキタスキャプチャー、1冊目が終わりました*1。 初めは右側ばかり空くような感じになってしまいました。が、右側か左側に図を描いて反対側…

お金をかけるものは決めておく

こんな記事がlifehacker.jpにあった。大きなお世話だw オトナオタクのための5段階式マネーハック | ライフハッカー[日本版] 自分の場合、楽器とかゲームとかかなぁ。漫画は昔からあまり買ってないので平気ですが・・・。楽器もFantom G買ってから控えていま…

ノートPCでポメラみたいにQRコードを表示させてiPhoneと連携する(後編)

ポメラとかに搭載されているQRコード化機能をPC上のエディタに実装すれば、ケータイしか通信手段がない状態でも普段持ち歩いているノートPCで文章書いてブログにアップしたり長文メール送れちゃうじゃん、なエントリ後編。 とりあえず、Rubyを使ってQRコード…

ノートPCでポメラみたいにQRコードを表示させてiPhoneと連携する(前編)

ポメラの特徴は、その大きさもあるけど一番大きいのはその特異な外部連携機能。 そう、QRコードによるテキスト出力。 ポメラ自体はそれほど惹かれなかったんだけど*1、今回この記事を見たら使い方のイメージができた。 ふぉーんなハナシ:「起きたら欲しいア…

今年になってから本調子でない理由は・・・

今年に入って新しく定めた目標に振り回されているからかもしれません。 ここのところ、新しく始めたことが沢山あってなかなか落ち着かない感じでした。 新しく何かを始めると、それに関するインプットが増えます。単純に増えたら、その分を裁けばいいのです…

毎日の習慣をレビューしよう

去年の11月、12月は忙しくて睡眠時間もなかなか取れず大変でした。しかし、年があけて時間に余裕が出来たはずなのに、やはり睡眠時間が減ってます。 さらに、ToDoリストに未完が増えてきました。まとまった時間が取れなくなっています。これでは、雑事に追わ…

家族に料理を作ってもらうための3つの改善

一人暮らししていたときは一時期料理にこっていたこともあるので、料理を作ること自体には全く抵抗がないのですが、やっぱり家族と暮らしていると作る気がなくなるんですね。でも、少しくらい簡単な料理を作ってみようと思って作ってみたところ、ものすごく…

仮想マルチデスクトップは集中力を乱すかも

仮想デスクトップのソフトを導入してから、しばらくは作業効率が上がりました。 仮想マルチデスクトップを導入してみた。 - hellkite 日記と雑記とメモ。 が、簡単に切り替えられることがアダになり、使い慣れてくるうちに作業中にちょっとメールを見てしま…

名刺交換に関するアイディアメモ

名刺の整理なんてのを、久しぶりにやりました。これ、電子化しておけば検索も便利になっていいのになと思いながら。たぶん、名刺用のスキャナとか、ケータイのカメラとかで簡単に取りこむことができるんだと思いますけど。10年ほど前のコンシューマのOCRなん…

関係を考えることが未来を開く

最近、人工無脳やWebアプリのアイディア出しだとか、会社で推進しているもろもろのことで頭がいっぱいになってます。が、やりたいことがありすぎて気持ちに体がついていかない状態になっています。混乱してるって感じかな。 そんな状態から脱却しないといけ…

睡眠時間の記録をつけ始めた理由

RHODIAのNo.8に一ヶ月の就寝時間と起床時間を記録している。エクセルにそれらの時間を打ち込めば、その月の平均睡眠時間と睡眠不足だった日数が計算できる。ついでに、睡眠をとり過ぎた日も表示される。土日の午前中は集中力も高い状態で自由なことができる…

将来ボケないために・・・

昨日、NHKでアンチエイジングについて放送していたのでメモりながら見てました。せっかくなので、思い出しながら書いてみます。 脳の老化の危険信号として、 集中できない 物忘れが多い すぐに作業に取り掛かれない などがあるようです。おぉ、全部当てはま…

重要なものとそうでないもの

現代は情報にあふれています。人の許容量を超えるくらい。でも、許容を超えた状態がわかりにくい一面があるからやっかいです。 で、こんなエントリ。 extend::赤い新聞 やばい、これはやばいw 会社参考書読んでる人が居て、手元を見たら真っ赤かになってた…

隙間時間の有効な使い方を見つけなければ。

チリも積もればなんとやら。時間も然り。 ケータイで作るブログ - シリアルポップな日々:serialpop days 「隙間時間の積み重ねで10,000時間を目指す」ってカッコいいなぁ。 隙間時間があれば、何かしらやっているけど。。。ある目標に沿ったことに集中的に…

ユビキタス・キャプチャー8冊目完了

唯一継続できている習慣な気がしてきました。ユビキタス・キャプチャー。8冊目が終わりました〜。 ユビキタス・キャプチャー6冊目完了 - hellkite 日記と雑記とメモ。 あれ・・・? ・・・なんか、7冊目終わったときは引越しがなんとか終わってボロボロだった時期だ…

ユビキタス・キャプチャーでメモる量が増えてきた

前回のユビキタス・キャプチャー用のモレスキンは半年くらいかかって消費したけど、6月17日から使い始めた今のモレスキンは3分の1を超えたあたりまで消費した。1ヶ月半で消費できるくらいのスピードです。一日7ページ以上消費することも増えてきました。…

仮想マルチデスクトップを導入してみた。

リファクタリング・ウェットウェアで仮想マルチデスクトップを使おう!というトピックがあったので、やってみました。 昔、導入したことがあるんですが、思ったほど上手くいかなくて諦めていたのですが、達人プログラマのオススメとあっては試してみないわけ…

モーニングページを始めました

モーニング・ページとは、朝起きたときにノートに3ページ、だーっと考えたことや思いを書き付けるというもの。限られた時間で*13ページ書くのはなかなか難しい・・・寝起きというハンデもあるので思った以上に難しい・・・けど、書いているうちに覚醒するし、あ…

1年前って何考えていたんだっけかな?

もうすぐ、7冊目のユビキタスキャプチャー*1に使っているモレスキンも終わります。後、8ページなので、今のペースだと明日か明後日には終わりますね。 去年と同じように、今この時期は結構忙しい。この忙しい時期を去年はどうやって切り抜けたんだろう?そ…

図書館の検索システムが凄い

・・・いや、ネットから市内全ての図書館の蔵書が検索できるってだけなんですけどね。当たり前なのかな^^; 実のところ、図書館を使っていたのはもう何年も前のことで、そのときは図書館まで出向いて端末を操作しないと検索ができなかった。小学校のときなんかは…

なぜ、デジ物を紛失したのか検証してみる

結局、デジカメとWILLCOM03の2つのデジタルガジェットをたった半日で紛失してしまったことになる*1。これまで複数のガジェットを持っていても全然なくしたりしなかったのに。なぜなくしてしまったのか理由をはっきりさせたいところ。 慢性的な睡眠不足*2だ…

マウスよりキーボードを使おう

と、唐突に思ったのは、この本を読んだから。 海馬―脳は疲れない (新潮文庫)posted with amazlet at 09.04.15池谷 裕二糸井 重里 新潮社 売り上げランキング: 1378おすすめ度の平均: これは痛い この本の内容をお二人の対談DVDにして欲しかった 脳からの…